Honey Bee Life

亀ちゃん大好きママの大甘ハチミツ日記
役に立つ事もあるらしい
今年の亀ちゃまお誕生会に作ったりんごのミニフォト入れ。あれを今度地元小学校のふれあい集会で3年生と作る事になりました。

ある日3年生の児童が3人、放課後に依頼状を持ってきてくました。中をみると、料理とか、開校時のお話とか地元の昔話や昔の遊び、読み聞かせ等を一日だけ指導をお願いしたいと言う物でした。
私、地元出身者ではないしなぁ、できる事無いわと思っていたのですが、何か無いの?と言われて思いついたのがこれ。
他にお二人をお誘いして、短時間で作れるように予めキット状にしておいて張り合わせるところから一緒に作ろうという事になりました。

ダンボールで芯になる型を30個。張り合わせるので倍の60個。キルト芯も30枚形に切って、葉っぱの形のフェルトも60枚。これが私の準備ノルマ。
ビールの箱を解体して型を取ったので、はさみで切るのがたいへ〜ん。マジで指が痛い…。痛い痛いって言ってたら、ダーがイタイイタイの飛んでけ〜って。ちょっとムカつくわ。なので、指輪買ってはめてくれたら治るから、買って〜〜〜って言ったら完璧無視されましたっ(笑)人事だと思って、ねぇ。
私だってちゃんと社会貢献してるんだからね、遊んでばっかじゃ無いんだい!ほら、ちゃんとりんごの亀ちゃまフォトフレームだって役にたったじゃない、ねー。

本番は火曜日。キルト芯まだ切ってないの(汗)見本から亀ちゃま抜いとかなきゃ(笑)
| ママユッケ | 日常 | 23:42 | comments(50) | - |

このページの先頭へ