![]() 2007.10.11 Thursday
教養の秋
とばかりに、誘って頂いて神戸市立博物館へ行ってきました。
「インカ・マヤ・アステカ展」いにしえの異郷の文化は驚異と脅威に満ちていました。 信じるもの(太陽神)の前では純真でありながら、純真さを貫く為の残虐さ(生贄)。それは紀元前から形を変えて現世にも繋がっているような気がしました。 ナスカの地上絵やマチュ・ピチュなど、文明の利器の無かった頃の偉業には目を見張るばかりでもありました。展示の最後には、ミイラを何体か見て… ![]() 教養の秋で頭を満たした後は、食欲の秋でお腹を満たさなければとランチへ(ランチの女王復活か?笑)お惣菜バイキングのお店と別腹とばかりに、ケーキのお店をハシゴ。 今日の仲間は地域活動の仲間で、亀事では年長者の私もここでは最年少(笑)甘やかして貰ってます←何処でもやろ!(自覚はあるらしい・笑) 次回は京都国立博物館の狩野永徳展と恒例の正倉院展を約束して、お開きになりました。まだまだ秋の行事は続きそうで楽しみです(亀ちゃまも充電してますか〜なんて思ってみたり・笑) ![]() |